2020-11-07 / 最終更新日 : 2021-05-28 光花 【歴史・教育】パラダイムシフト親が変われば子どもは変わる【親として意識する5つの重要ポイント】 コロナ騒動の自粛中に一番接する時間が多かったのは、紛れもなく「家族」だったでしょう。 生活の元となる家庭・家族は、人生において影響を与えあう一番身近な存在です。 家族関係が良好なら、どんな人間関係も上手くいくでしょう。 […]
2020-07-06 / 最終更新日 : 2021-05-01 光花 【歴史・教育】パラダイムシフトよみがえれ日本人!【新時代を創る”鍵を握る”のは日本の思想】 日本は明らかに、世界の各国とは違っているものがあります。 「日本がどんな国であるか」という認識が深まるにつれ、本当に素晴らしいこの国に生まれてきたのには、大きな意味や役割があるのだと考えるようになりました。 コロナの影響 […]
2020-06-19 / 最終更新日 : 2021-04-30 光花 【歴史・教育】パラダイムシフトこれまでの常識を手放そう!【アフターコロナの学校教育を考える】 コロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言。 学校も休校になり日常が一変したことは、 今まで当たり前と思い込んでいた価値観や常識を手放し、時代を大きく変えていくきっかけになります。 アフターコロナを見すえ、人が育つ環境として […]
2020-04-29 / 最終更新日 : 2021-05-01 光花 【歴史・教育】パラダイムシフト子どもの能力と自主性を伸ばす【家庭と学校教育のあり方を見直そう】 時代が、今までの価値観から本来の生き方・あり方へと移行しようとしている今、 これからの未来に向け必要となってくるものの重要事項。 そのひとつに「教育」があります。 未来をになっていく子ども達が持っている「能力」「自主性」 […]
2019-10-24 / 最終更新日 : 2021-05-01 光花 【歴史・教育】パラダイムシフト祈りが届いた!天皇陛下「即位礼正殿の儀」からのメッセージ 令和元年10月22日、天皇のご即位を公とし内外に示す「即位礼正殿の儀」が執り行われました。 日本の一国民として誇りに思うとともに、心よりお慶び申し上げます。 日本の国体・伝統は世界に誇るべきものです。 天皇の即位のお言葉 […]
2019-09-21 / 最終更新日 : 2021-05-01 光花 【歴史・教育】パラダイムシフト神様から愛される生き方【日本の神話から学び未来に活かす】 証明されないと信じない。 証拠がないと信じない。 物質至上の世の中で、目に見えず証明されないことは否定したり信じないような風潮があります。 ですが人間が実際にわかるものより、未知なるものの方が圧倒的に多いのではないでしょ […]
2019-09-10 / 最終更新日 : 2021-05-01 光花 【歴史・教育】パラダイムシフト地域活性化から考える【祭りとは?日本の信仰と伝統文化の由来を知ろう】 神社参拝って、どなたもされますよね。 初詣や厄払いの節目の時とか、参拝し何かを祈願するでしょう。 参拝しながら心に思うことは人それぞれでしょうが、その根本にある願いは「幸せ」ですね。 幸せを願わない人は、誰一人としていな […]
2019-09-07 / 最終更新日 : 2021-05-01 光花 【歴史・教育】パラダイムシフト格差を生む!?英語教育の低年齢化【守られた日本語!まずは国語力】 私たちは「日本語」を当たり前のように使っています。 言葉と接しない人は、誰一人としていないでしょう。 その「日本語」ですが、先人の偉業がなければ今頃は消滅していたかも知れないということを知りました。 「日本語」はどういう […]
2019-08-28 / 最終更新日 : 2021-05-01 光花 【歴史・教育】パラダイムシフト日韓関係からみる本当の歴史の楽しい学び方【思想と認識の違いを知る】 最近次々と流れてくる韓国の情報。 GSOMIAの破棄を、韓国側が決定したそうです。 日韓関係のみならず、日米韓の関係にも影響を与えています。 様々な国の思惑が入り乱れて、どんどん複雑化していく感じです。 歴史的背景にある […]