「既成概念」って聞いたことありますよね。 簡単に言ったら「思い込み」です。
人は誰も無意識に、自分の思い込みの中で判断している事が多いです。
ダイエットしたいのに、リバウンドしたり、長続きしなかったり、中々成功しないのは、自分の中に思い込みがあるからです。
どんな思い込みで、自分自身を制限してしまっているのでしょうか?
思考の転換でダイエットが成功するのか?と思われるかもしれませんが、それも思い込みですからね。
今回はダイエットしたい人の思考を例にして、可能性を拓く潜在意識への働きかけをお伝えしていきます。
ダイエットに限らず様々な悩みや問題解決にも役立ちます。
■ 目 次
なぜ思い込み(既成概念)はできるのか?

もの心が着くまでの幼い子供の頃って、何にでも興味津々で好奇心があって、やりたい事を思うままにやっていますよね。
親としては目が離せない時期です。
何をしたか覚えていないのですが、相当ないたずらでもしたのでしょう・・
真っ暗な押し入れの中に閉じ込められて、ワンワン泣いていた記憶が私にはあります。
生まれて育つ環境の中で、親や兄弟家族、少し大きくなってからは学校や友達、テレビやマンガや本、音楽とかゲームとか・・
その都度関わってきたもの、五感を通して触れたもの、全ての環境の中で、人は影響を受けていきます。
「早くしなさい!」・・と、子供の頃言われませんでしたか?
または、自分の子供にそう言っていませんか?

と注意したり、怒ります。

自分のペースがあってもそう出来ないと、思います。

何度も何度も、繰り返し言います。

と、思い込みます。
ちょっとしたシーンでのそんな小さな出来事が積み重なるごとに、既成概念(自分の中の思い込み)が作られていきます。
~~なければならない。
~~であるべきだ。
~~が正しい。
~~は間違っている。 etc.etc.
無意識に思い込んで、自分のことや人のこと、そして様々な物事を捉えるようになっていきます。
一番大きく影響してくるのは、「自分は出来ない、ダメだ。」
という、自己否定の思い込みです。
ダイエットできる人と、できない人の思考

思考はエネルギーです。
「思考は現実化する」と、聞いたことはありませんか?
自分の思考で発するエネルギーが、自分の現実を創り出していきます。
前記の思い込みを、ダイエットの思考に当てはめてみましょう。
自分の思考 ⇒ 痩せなければならない。
自分への見方 ⇒ 太っていてはいけない。痩せるべきだ。
潜在意識 ⇒ 太っている自分はダメだ。
現実 ⇒ ダイエットができない。
(ダメと思っている自分の現実化)
自分の思考 ⇒ どんな自分も素晴らしい。
自分への見方 ⇒ そのままの自分が大好き。十分に素敵だ。
潜在意識 ⇒ 自分はいつも理想的なスタイルだ。
現実 ⇒ 自然と理想的スタイルに近づく。
(理想的と思っている自分の現実化)
思考で否定的な事を考えれば考える程、否定的な現実が現れます。
思考で肯定的な事を考えれば考える程、肯定的な現実が現れます。
自分の無意識の思い込みが、現実に影響しています。
思うこと、考えること。
その「言葉」に注目してみるのです。
ダイエットに成功したいなら、自分がどんな言葉で思考をしているか、注目してみましょう。
自分の”思い込み”に気づく

自分の中の「当たり前」と思っていることに、疑問を持ってみるのです。
その疑問を、自分が幼い子供になったつもりで、心に問いかけてみましょう。
本当に○○しなければならないの?
本当に○○でなければならないの?
本当に○○なの?
ダイエットに関係ないような事でも、何でも良いのです。
どんな疑問でも大丈夫です。
答えかどうか分からなくても、どんどん自分の心との会話を進めてみましょう。
きっと、あぁ、こんな思い込みがあったんだ・・と、何か腑に落ちることに気づくでしょう。
気づけたら、今まで思い込んでいた既成概念を外していけます。
思考を転換させる

意識的に「言葉を選ぶ」ようにしましょう。
考えたり思う「言葉」
話す「言葉」
受け取る「情報」
常に意識していると、「今、良くない言葉を考えたり思ったりしていたな・・」と、自分で気づくようになります。
良くない言葉を考えたり思った自分を、悪いとか責めたりしないで下さいね。
だだ気づけば良いだけです。
気づいたら、その言葉を良いエネルギーの言葉に変換します。
ダイエットの思考で例えれば






みたいな感じです。
パッと変換できなくても良いのです。
あ、今、●●って思ったな。
●●は、○○だよな・・ じゃあ、○○してみよう。
そうやって意識して、繰り返していくと、やがて無意識にでも出来る習慣になっていきます。
良いエネルギーが循環して、実感できる変化へと繋がるでしょう。
可能性が拓かれる

無意識に「それが当たり前」と思い込んで、ダメな自分を自分で創って、それが現実になっていたことが、この思考の転換で変わっていきます。
思い込みを外せると、そのままの自分が自然と大好きになっていきます。
そのままで素晴らしい自分が当たり前(普通・自然体)になって、それが現実化していくでしょう。
ダイエットに限らず、様々な悩みや問題が、「実は悩みや問題ではなかった」ことにも気づけます。
全てに感謝できて、全ての事柄が愛おしくなります。
思い込みを外すことで、多くの可能性が拓かれて行くのです。
思考と習慣を変えてダイエット成功へ!

思考が先で習慣が後という事もありませんので、同時進行で意識していって下さい。
美しく健康的にダイエットしたいなら、食習慣を意識しての実践は必要です。
偏っていると、偏ったものが欲しくなるんですね。
思考と体の状態が整ってくると、体に良くないものは、自然と欲しくなくなります。
お菓子や清涼飲料水等の飲み食いが止められなかったような状態だったのが、段々欲しくなくなってくるのです。
変な物が入っている食品や、体に不要なものは、選ばなくなるし不思議と受け付けなくなるんですね。
思考の転換が出来るようになってくると、自ずから良い選択が出来るようになっていきます。
ダイエット法も、本当に良い情報が入ってくるようになります。
その中で最善の選択をして実践して行くことで、自然に無理なくダイエットしていけるでしょう。
参考動画のご紹介
いつもご紹介している大好きなCGS番組に加えて、今回は私にとって特別な存在でもある「白木ケイシー」さんの動画をご紹介します。
白木ケイシーさんは、自分で分析や意識を重ねて来たのでしょう。
思考の転換の参考にして下さい。
【対決】ネガティブワードを一瞬でポジティブに変換する
「Lily & CAYCE チャンネル」は毎日更新されていますので、こちらもオススメです。
【人生が楽しくなる習慣】一番大切にしている習慣は? 日常の意識の使い方
CGSのダイエット講座はこちらをご覧下さいね。
心に余裕が生まれる食べ方とは?【CGS 細江啓太郎 ダイエット講座 第7回】
思考を転換させ、潜在意識へと働きかけて、ダイエットのみならず様々な可能性の扉を開いて下さいね!
ご縁に感謝します。
意識を変えて ワクワクの未来を創ろう♥