物があふれる世の中だけど
本当に必要なものは
そんなに 多くない
ひとつ ひとつ
感謝して手放せば
あらたなエネルギーが
流れ出す
Harmony Oneness 光花
断捨離のススメ
年末には大掃除をされますか?
隅から隅まで掃除をしだすとキリがないんですよね。
夏越の大祓の時期にも、軽く大掃除してみると良いかも知れません。
なにかの節目に、断捨離をすることはオススメです。
引っ越しや模様替えなどで掃除するときは、断捨離する良い機会になりますね。
- 自分の周りに、いったいどれだけの物があるでしょう?
- ちょっと買い物に出かけると、本当に多くの物が販売されています。
- 次から次へと新商品が出てきます。
- 欲しいものが探せば見つかる、とても便利な世の中です。
それを否定はしませんが、
本当に必要なものだけあれば、事は足りるのではないかと私は思っています。
- 自分の周りに、使わない物が沢山ありませんか?
使わない物であっても、それは誰かが作って、誰かの手を通してあなたの元にやって来た物です。
なのにほったらかしにされている状態です。
なんだか、その物に失礼な気がします。
あるけど使わない物は、思いきって捨てましょう。
その物に感謝して捨てましょう。
きちんと分別して下さいね。
他の物に再生される可能性がある物ならば、捨ててもよみがえることが出来るのですから。
思い切って断捨離する必要がないくらい、普段から本当に必要なものだけを購入し、
物は大切に最後まできれいに使い切り、不要なものは感謝して捨てていく習慣を持ちましょう。
どんな物でも感謝して大切に使う。
不要になったら感謝して捨てる。
そういう心がけをしたいものです。
「手放す」効果
時間がたつとホコリって溜まりますよね。
いつの間にか物が増えてます。
ほったらかしにすると、どんどん汚れていきます。
汚れが溜まるほど、掃除をするのが億劫になってしまいます。
散らかったり汚れが溜まる前にキレイにしていたら、掃除や整理整頓はそんなに大変ではありません。
掃除や後片付け・整理整頓は、一生かけてしていくことです。
普段から整えるよう習慣にしていきましょう。
ちょっとキレイに片付けたり掃除をすると、気分がスッキリしますよね。
断捨離までいかなくても、掃除や整理整頓をすると、その場の空気や自分のエネルギーが清々しくなります。
あらたなエネルギーが流れ出すのです。
エネルギーは見えずとも、その場で過ごす自分に影響します。
過ごす環境・周りの状態は、自分の心・思考・行動・習慣の状態と繋がっています。
断捨離するといらない物はすっかり無くなりますから、
物だけでなく、頭の中のいらないものも捨てることになるのですね。
新たな良き出来事や物事を求めるなら、不要な物・事は取り除かなければ呼び込めません。
神社でご祈祷して頂く時も、祓い清めが最初です。
場も心身も、清々しく美しくする浄化が第一番目。
浄化するからエネルギーが新たになり、より良く変化していけるのです。
自分の過ごす環境、思考や心のあり方・行動だけでなく、
日常生活・人間関係や、出来事・物事にも繋がっていく断捨離。
不要なものは感謝して手放し、本当に大切で必要なものだけを残して、
あらたなエネルギーを流し循環させていきましょう。
ご縁に感謝します。
意識を変えて ワクワクの未来を創ろう♥