生きる根源である「水」を蘇らせる【いのちの水の浄化をしよう!】
「水」は日常生活に欠かすことが出来ません。
作物だって、水がなかったら育ちません。
人間の体は、約60~70%が水分です。
生命が生きていくのに欠かせない「水」
その「水」が販売される時代になりました。
大自然が持つ浄化力を超えた「汚染」が止まりません。
環境のみならず「健康」にも関わることから、大切な「水」の浄化の必要性について考えていきます。
水が販売される時代


「水の都」と言われる街に生まれ、井戸水を飲んで私は育ちました。
10代後半の頃、喫茶店で出された水があまりにマズくて・・

こんなマズイ水を飲んでるの??
と思いました。
大きな都市にいくほどそれは顕著で、地域によってこんなに水が違うのかと驚きました。
海外旅行に行くと、外国では水道水を飲んではいけないと言われます。
水が飲みたければ、ミネラルウォーターを注文するか買わないといけません。
だから、まだまだ無知だった私は、

水道水が飲める日本はすごい。
と思っていたのです。
水道水が飲めるのは「塩素で消毒」しているからです。
塩素がたくさん入っている地域の水がマズイんだ・・
だけど、消毒しているから飲めるんだし、それで良いと思っていました。
MLMに関わっていたとき、浄水器を取り扱っていたので、
「水」について学ぶ機会がありました。
飲める水道水は良いと思っていた私は、
水道水は塩素が入っているから美味しくないどころか、微量でも有害物質が入っていたり、栄養素を壊してしまうことを知りました。
今では日本でも当たり前のように、浄水器やペットボトルで水が販売されるようになりましたが・・
水道がなかった昔だって、「水」を飲んで人は生きてきたのでしょう?
水道水のみならず、工業廃水・生活排水によって
水が汚染されていることによる影響や弊害が、多方面に出てきているとずっと思っていました。
生きる源である水の浄化が、少しでも早く進むことを願ってやみません。
水の汚染の原因と影響

原因は・・?
水道水には塩素が入っているように、
水質汚染の多くは、「化学物質」「合成物質」が原因です。
振り返ってみてください。
いかに化学物質・合成物質まみれの生活になっているか。
おおまかに例をあげてみましたが、これらは長年にわたって日常的に使われ続けてきました。
自然の浄化力では追いついていかないほどの量だと思います。
補足として「界面活性剤」について少しお伝えします。
基本「水」と「油」は分離します。
ですが、分離する「水」と「油」を混ぜる働きをするのが「界面活性剤」です。
界面活性剤が入っていないと、成分が混じりません。
主に洗剤、洗うものに含まれている界面活性剤が「石油系」であることが、水質汚染の原因になります。
多くの人が毎日毎日たくさんの生活排水を流しますよね。
界面活性剤が自然由来のもので作られている商品を選んで使うことが求められます。
影響は・・?
「化学物質」「合成物質」まみれの生活になっている影響は多岐にわたります。
自然環境の汚染は言うまでもありませんが、アレルギーや病気の原因にも関わってきます。
食品や薬などは内臓を通しますが、皮膚からは微量でも直に成分が入っていきます。
胎児が育つ羊水が、
- ボディーソープのような匂いがする・・
- 茶褐色のように、にごり泡立っている・・
という話も、ずいぶん前に聞きました。
だから、不妊治療を受ける人が増えていることや、少子化にも影響しているのだと思っています。
生まれてくる子どもに罪はありませんが、年々各地に支援学校が増えてきた現状からも、関係がないとは思えません。
医学が進歩してきているのに、病気が増え続けているのはオカシイと思いませんか?
病気が治れば、薬は必要なくなるのが普通です。
一時的に必要な薬を、一時的に取り入れるのが、薬としての本来の役割なのではないでしょうか。
必要最小限で良いと思います。
人間にはもともとの自然治癒力があります。
薬に頼りすぎると、
本来身体に備わっている「治癒力」「抵抗力」「免疫力」を、薬でかえって低下させてしまうような事になりかねません。
過剰な薬品により、昔はなかった病気が増えてきているというのが、実情なのではないでしょうか。
ありとあらゆる「不自然な合成物質・化学物質」によって、体も水も汚染され続けています。
問題の原因は何なのか、多くの人が気づいていく必要があると思います。
背景にあるもの

経済至上主義というのでしょうか。
倫理観が失われ、利益がでれば何でもよいような・・
どことまでは言いませんが、そこで働く社員が「自社製品は食べたくない、使いたくない・・」
そう思うような商品が、販売されているのは事実です。
製薬会社や医療関係の仕組み、構造、既得権益があります。
メディアのスポンサーになって、さも良さげにCMを流すといったつながりもあります。

私は学んだり知ったことで、浄水器はもちろんのこと、
自分や家族の健康も考えて、天然由来成分にこだわった商品をできるだけ使い、
できる範囲で水を汚染しないように心がけてきました。
できることを意識して、できる範囲でいいから心がけてする。
小さな心がけでもその継続が、
自分自身のみならず、大切な家族やまわりの人達の「健康・生活・水の浄化・豊かな自然環境」へとつながると思っています。
今は、利権が絡んで「水源」を土地ごと買われてしまうケースがあるため、注視していく必要があります。
水道法が改正されたことを踏まえても、生きていく源である水が、利権で牛耳られるようなことになってはなりません。
当たり前にあると思っている「水」かも知れませんが、国の安全保障にも関わってくることです。
大きな既得権益に都合よくあしらわれたりしないように、
しっかりとした知見と判断力をひとりひとり持つようにしましょう。
何事も浄化が先

神事には、「祓い清め」や「禊ぎ」がありますね。
神社参拝する時に、参拝前に手水舎で手や口を清めるのもその行為です。
礼儀や儀式には、ちゃんとした意味や理由があります。
日本古来からの「知恵」と「叡智」
なにごとも「浄化」が先
- 御神徳を受けられる身になるには・・?
祓い清めをする・・「浄化」
浄化と言っても、殺菌消毒とは違いますからね。
- ミカン箱の中に、腐ったミカンがひとつあると、ミカンはぜんぶ腐ってしまいます。
腐ったミカンなんて、箱の中にない方がいいですよね。
ミカン箱を「人間の身体」に例え考えてみよう
人間の身体の「血液」は「水分」
- 新鮮なミカンでいっぱいの箱
- キレイな血液の人は、病気にはなりにくい。
- 薬を飲んでも、早期に治る。
- 腐ったミカンが入っている箱
- 血液が汚れている人が、薬を飲んでさらに血液を汚す。
- 病気が治らないどころか、さらに他の病気を誘発する。
血液を汚さないようにすることはもちろんですが、汚れが全くない人はいないでしょう。
だからこそ大元の汚れの原因を取りのぞいていくこと。
何事においてもまず「浄化」を、いちばん先にすることが重要なのです。
大いなる自然の力

自然の恵みがあってこそ、人は生きていける。
当たり前すぎて忘れがちになってしまうのでしょう。
日々の生活に追われ忙しくしていると、そんなことを意識する心の余裕もなくなってしまうのか・・
大いなる大自然の働きは、「神」「宇宙意思」といえるでしょう。
人間の勝手な都合でコントロールするものではありません。
八百万に神が宿っているとされる自然崇拝である神道が、太古から日本に根づいてきたのは、
そのありがたみがよく分かっていたからだと思います。
水に限らず、大自然の営み・恩恵のなかで、私たちは生かされています。
そのことを忘れてしまった人間が増えてしまった・・ということなのでしょう。
大自然の営みや恵みを壊す原因を作っているのは、人間のエゴと無知によるものだと考えます。
人間の体に自然治癒力がもともと備わっているように、大自然にもそれはあります。
人間が汚す水を、浄化させようとする力や働きは、ちゃんと備わっています。
しかしながら、汚染が激しく進みすぎて、自然の浄化力が追いついていかなくなっているのが現状です。
積み重なると自然災害が起きることにもつながっていくのだと思います。
地球をきれいに
【CGS番組のご紹介】
この番組を始めて見た時、すばらしい活動をされていることに感動しました。
と同時に、自然の力の凄さと可能性を見いだせたようで、大きな希望を頂きました。
ぜひご覧になって頂けたらと思います。
バクチャーで地球を綺麗に【CGS 杉山孔太 経世済民 第1回】
日々感謝して汚さない意識を

自然や身体に本来備わっている「自浄能力」を高めていかなくてはならないと感じています。
ひとりひとりの意識と心がけと行動で、
自分の身体はもとより、地球や社会などすべての「自浄能力」を高めていきましょう!
自然の恩恵に感謝があれば、できることです。
こちらの関連記事もどうぞご覧ください。
ご縁に感謝します。
意識を変えて ワクワクの未来を創ろう♥