発想の転換から生み出す未来【デジタル化で変わる社会と生き方】
コロナ騒動から露呈した問題の1つに、日本のデジタル化の遅れが挙げられます。 一律10万円の支給にしても、色々な申請をするにしても、デジタル化の仕組みが整っていないため、 関係者は手続きに多くの時間を割き、手…
コロナ騒動から露呈した問題の1つに、日本のデジタル化の遅れが挙げられます。 一律10万円の支給にしても、色々な申請をするにしても、デジタル化の仕組みが整っていないため、 関係者は手続きに多くの時間を割き、手…
私が「ワンネス Oneness」という言葉を知ったのは、7年程前です。 「すべてはひとつ」 分離の時代を生きてきたから、最初は意味が分かりませんでした。 自分と同じ人はいないし、自分と他の人、身の回りに存在…
前回、全てにおいて意味があるという観点から、「物事の意味を知る」意義と「目的意識」についてお伝えしました。 目的を意識する事ともう一つ、意識する上で大切な事があります。 それは、「今、自分が意図しているもの…
物質史上主義で進んできた文明は、人としての本来の生き方から随分と逸れてしまいました。 そのことを示唆する出来事が、現在進行形です。 本来の道と何が違ったのか、気づけていない人は、この混乱の渦に巻き込まれてし…
心配や不安にさせられ、人の弱みに漬け込み、甘い言葉や優しい言葉で上手く話に乗せられる。 人を騙す手口は様々あれど、流れ的にはそんな感じでしょうか。 騙された経験がある私は、その根底に「無知」と「依存」があっ…
昨年10月から消費税が10%になりましたが、増税されて皆さん嬉しいですか? 今年は東京オリンピックがありますが、カルロス・ゴーン氏が逃亡できるような状況や、最近ではコロナウイルスの懸念があり、今の対応で安全…
新年を迎え、心新たに、多くの方々はこの一年の幸福を願い祈ったことでしょう。 誰もが願うしあわせ。 人は幸せになるために生まれてくると言っても過言ではありません。 それでも生きていると色々な事があります。 悩…
何を買うのも、何をするにも、生活に関わってくる「お金」 そのお金の仕組みって、一体どうなっているのか?と、様々調べたり学んだ事で分かったことがありました。 “CGS”番組をご紹介しながら、お金の仕…
誰もが願う「幸せ」 人は誰でも幸せになるために、生まれてきた。 でも「幸せ」って何? 何があったら幸せ? どうであったら幸せなの? そんな思いを追求し、イメージした”Harmony Oneness”の世界観を…
物が溢れ便利になって豊かになったけれど、病気は減らない・自殺者は多い・経済は低迷・少子高齢化・モラルは低下・・あげたらキリがない程の問題の山積み。 これで本当に豊かになったと言えるのかな? 様々な事象の根本…