親が変われば子供は変わる【親として意識する5つの重要ポイント】
コロナ騒動の自粛の最中で一番接する時間が多かったのは、紛れもなく「家族」だったでしょう。 生活の元となる家庭・家族は、人生において影響を与え合う一番身近な存在です。 家族関係が良好なら、どんな人間関係も上手…
コロナ騒動の自粛の最中で一番接する時間が多かったのは、紛れもなく「家族」だったでしょう。 生活の元となる家庭・家族は、人生において影響を与え合う一番身近な存在です。 家族関係が良好なら、どんな人間関係も上手…
歴史を学ぶ過程で思っていた事は、世界では「戦争の歴史」を繰り返して来たという事です。 そして、戦争や争いごとに巻き込まれるのは、いつも多くの民衆です。 誰もが幸せに生きたいと願うであろうはずなのに、 そこに…
中国でのコロナウイルスの感染報道がされ始めた当初、大きな変革が始まったと捉えていました。 大きな変化が起こる時には、多くの混乱が生じるだろう。 けれども、それらは必要だから起こること。 全てに意味があるのだ…
人として幸せな生き方とはどんな生き方か? そのためにはどうしたら良いのか・・という視点を持って追求し、イメージしてきた“Harmony Oneness未来像” そこには新しい価値観で…
一連の騒動で、最近は「健康」に対する意識が高まっていることでしょう。 生活習慣病とか言われるようになって、もう何年経つことか。 今はサプリメントが当たり前のように販売されていますが、健康な人はどれだけ増えた…
心配や不安にさせられ、人の弱みに漬け込み、甘い言葉や優しい言葉で上手く話に乗せられる。 人を騙す手口は様々あれど、流れ的にはそんな感じでしょうか。 騙された経験がある私は、その根底に「無知」と「依存」があっ…
コロナウイルス関連の報道が毎日のように流され、経済も世界的に大打撃を受けている昨今。 TVや新聞だけでなく多くの情報が、日々錯綜しています。 何が本当で、何が嘘なのか。 何を信じたら良いのか、どうしたら良い…
コロナウイルスの報道がされ始めてから、日々激しく情勢が移り変わり動いています。 この背景の裏側にある真実を冷静に受け止め、今を俯瞰し、大きな時代の転換期を私達はどう乗り越えて行くべきか伝えます。 一刻も早い…
大きな変革の流れが来ています。 民主主義も資本主義もグローバルな世界の繋がりも、人の生き方そのものも、見直す時期なのです。 これまで良いと思われて、それが当たり前で、何の疑いも持たなかったようなことが、「そ…
医学や治療法が発達しても、病気が減らない。 それどころか病気は増え、さらには今回のような新型肺炎ウイルスが出てくる。 何が原因なのか、一体どうなっているのかと、様々な事象に対してここ数年突き詰めてきました。…